くずは

樟葉のケーキ屋「patisserie Grandir(グランディール)」に行ってきた

Grandir(グランディール) 外観
Grandir(グランディール)  外観 Grandir(グランディール)  入口

最近甘いもの食べてないなーと思ったので、大の甘党の私が、楠葉のケーキ屋「pattiserie Grandir」(パティスリー グランディール)に行ってきました。

ケーキはどれも美味しそうで、ガトーショコラは大変美味しかったです。また、店員さんの愛想もよく、優しさが溢れていました。

そんな楠葉のグランディールに、行った感想を書いています。

目次

1.まずはやっぱりケーキが美味しい

グランディール ショーケース Grandir(グランディール)  ガトーショコラGrandir(グランディール)  タルトフリュイ

ケーキはとても美味しかったです!店のなかで手作りしており、20種類近く売っていました。

ショートケーキやガトーショコラ、モンブランやタルトなど、どれもきれいで美味しそうでした!

私はガトーショコラを買って、妻はタルトフリュイを買いました。どちらも最高です。

ガトーショコラは、ほどよい甘さでいくらでも食べてしまいそうでした。上に乗っている生クリームとの相性もバッチリで、また食べたくなる上品なケーキでした。

他の種類も食べたくなるなー。また行きたくなるところです。

誕生日ケーキも受け付けているようで、私の前に入っていたお客さんが子ども連れで誕生日ケーキを受け取っていました。近くに美味しいケーキ屋さんがあるのは、幸せですよね(*´∀`*)今後も続いてほしいです。

さらに、クッキーなどの焼き菓子も売っていました。これもすごいかわいくて、詰め合わせボックスがあったので、ギフトなんかにも喜ばれるかなと思いました。

2.店員さんの愛想がめっちゃ良い

私が行ったときは、女性の店員さんでしたが、その方の愛想がとても良かったです。常に笑顔で対応してくれました。

店の入口のところには、一段だけですが段差があります。ベビーカーで行っていたので、ここを乗り越えないといけません。段差を乗り越えようとしたときに、店員さんが「大丈夫ですか?手伝いましょうか?」と言ってくれました。

Grandir(グランディール)  入口 段差

その輝かしい笑顔に、コミュ障の私は、笑顔でうなずくのが精一杯でした(笑)父親として、これくらいの段差、軽々越えられるアピールもしたかったので頑張りました。

店員さんが明るいお店は何度も行きたくなりますよね。しかも、ケーキ屋で明るい性格とは最高です!

また、店の奥でケーキを作っている男性がいたのですが、黙々と流れるように作業をしていました。無駄のない、洗練された動きでケーキを作っており、格好良かったです。「そりゃケーキが美味しいわ」と思えてしまうような方でした。

このような素晴らしい店員さんでこの楠葉のケーキ屋グランディールは営業していました。

3.季節感を楽しむがコンセプト

Grandir(グランディール)  看板 Grandir(グランディール)  看板

公式ホームページを覗くと、そこには店のコンセプトが書かれており、「季節感を楽しむ」となっています。

私が訪れたのは、10月だったので、季節限定ケーキとして、栗やカボチャ、さつまいもを使ったケーキが売られていました。これもまた美味しそう!

季節ごとに新しいのが出るので、いつ行っても飽きることなく楽しませてくれます(*>∀<*)

Grandir(グランディール)  看板

キャラクターのデコレーションケーキを注文できるので、ディズニーとかのキャラクターを使っても良いし、自分の子どもをうつしても良いし、楽しそうです。

自分の子どもの写真の絵が描いてあるケーキで誕生日を祝えたら素敵だと思います!いつかうちもやりたいな!

4.店舗情報

【店名】

pattiserie Grandir(パティスリー グランディール)

【営業時間】

10:00~20:00

不定休、下記のホームページに記載あり。だいたい、月曜か火曜のようです。

【電話番号】072-855-5099

テイクアウトのみ、予約可能、駐車場なし

【アクセス】樟葉駅から徒歩20分程度

【駐車場】なし

ホームページ:『pattiserie Grandir公式ホームページ』

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です