Perfume

Perfumeが人気の10の理由

Perfume Future Pop
Perfume Future Pop

突然ですが、私はアーティストのPerfumeの大ファンです!大好きです!

ということで、Perfumeが好きな理由を10あげてみました。これはきっと人気な理由にも繋がるのでは!?と思います。

『Perfume 公式サイト』

目次

とにかくライブが最高

なによりライブが最高です!本当に3人の良さが詰まってます。これ以降にあげてる項目をすべて体感できるのがライブです。

MCをあまり挟まずに、歌や演奏で勝負をするというアーティストもたくさんいらっしゃいます。

しかし、Perfumeの場合は、そのとき、その地域のライブの空気感をとても大切にしているように思います。

「ライブは見るものじゃない!するものだー!」と言ったのっち(念のため、筆者ではありません。ややこしくてすみません。これ以降でいうのっちは、Perfumeののっちのことです。)は、さすがです。本当にその通りです。

楽しむ覚悟が必要です!!

ただ、必死にならないとついていけないわけではもちろんなく、Perfumeが好きという気持ちがあれば、ただただ楽しいです。

3人の出す空気感がとても心地よく、ずっと見てられるライブです。

ライブに一度行けば、はまること間違いなしです!

三人の仲がとても良い

ライブのMC中にも垣間見えますが、Perfumeの3人はとても仲が良いです。ひとつの楽屋でわいわいしゃべっているようで、プライベートでも3人で「脱出ゲーム」に行ったりと仲の良さがうかがえます。

ライブのMCのトークも、他愛もない会話を繰り広げています(笑)それが最高なのです。

MCは会場ごとに異なる、というよりも、思い付いたことをしゃべっているらしいので、同じツアーライブに何度も参戦しても楽しいです!

なんといってもキレキレのダンス

Perfumeといえば、ダンスが上手!という認識の方も多いのではないでしょうか。

Perfumeのダンスは非常に揃っており、簡単そうに見えても、いざ踊ってみるととても細かな動きをしています。

Perfumeのダンスの振りコピをする公式イベント「Perfume ダンスコンテスト」が開催されており、必死に練習したファンが披露するということもあります。

それだけ、Perfumeのダンスは見ていると踊りたくなっちゃうような、楽しそうなダンスです。

それはPerfumeの3人が、何よりも「ダンスが好き!たのしい!」という気持ちを持っているからではないかと思います。

なんせ、ダンスコンテストを開いてしまうくらいですから(笑)

そして、ファンの人は、ダンス未経験者とか関係なく、必死に振りをマネしてコンテストに応募するのです。

…なんと愛のつまったイベント!!!最高かよ!参加したいくらいだわ!次あったら家族で出るか!

…すみません。取り乱しました。

『第4回Perfumeダンスコンテスト 踊れTOKYO GIRL』

もちろん曲も最高

中田ヤスタカの生み出す曲も、もちろん最高です。

あの無機質なテクノポップというものが、ここまでPerfumeにマッチするというのを誰が予想できたでしょうか。

ヤスタカさんはここまで見越していたのか!?アイドル×テクノポップの融合、素晴らしいです。

無機質なテクノポップから、ホワンホワンの緩いトークを繰り広げるという、ファンの間では話題の「緩急」が素晴らしいです!

あんなに、バキバキに踊ってましたやん!そこからの落差がすごい!というのがみんなを虜にしています。もちろん私も虜にされた一人です(笑)

そして、アルバム「Future Pop」で前面に出しているフューチャーベースというジャンルを取り入れています。

専門的には良くわかりませんが、サビで歌詞がないイメージです。もっとも盛り上がるところで歌詞がないので、どこがサビかわからないという状態になります。

逆に、もっとも盛り上がるところで、Perfumeのダンスに集中できるという、Perfumeの得意分野を大きくいかせるジャンルだということです。

そこを意識しているのかはわかりませんが、さすがヤスタカ様!神!!

おすすめの曲を以下にまとめてみました!興味ある方は見てください。

Perfume おすすめ曲
Perfumeファンが選ぶ!Perfumeおすすめ曲10選【+ライブセットリストまとめ】Perfumeの大ファンである著者が、Perfumeのおすすめの曲10選を紹介しています。 その曲の歌詞の意味や、発売の背景、ライブでの盛り上がりなど、ファンならではの視点で書いています。 また、過去のライブやフェスのセットリストも載せていますので、参考にしてください。...

なんと10年以上続くラジオ

Perfumeの3人はとても仲が良い、というのは、上の方ですでに書きましたが、その仲のよさはラジオにもあらわれています。

ラジオ番組「SCHOOL OF LOCK」で、毎週月曜日にコーナーとして「Perfume LOCKS」があります。ここにPerfumeが登場しているのですが、それが楽しすぎる(笑)

なんとこの番組、2008年から始まっているようです。ということは、2018年で丸10年!それだけみんなに愛されているのですね。

Perfumeの3人も「ラジオが好き」と言っていますが、まさしくその通りたと思わせるほど楽しそうに話しています。

ドライブするときにかけたい曲であったり、モテ男子・モテ女子だったり、楽しすぎる企画が盛りだくさんです!

毎週月曜が楽しみ!!

『SCHOOL OF LOCK! Perfume LOCKS!』

いつでも素の表情

何度も書いていますが、3人はとても仲がよいです。なので、楽屋やプライベートと同じテンションで、ライブをしたり、Mステに出たりとしています。

つまり、裏表がなく、常に素の状態だということです。

芸人さんなんかは、よく、「楽屋では暗い」といったことをテレビでも言ってたりします。

ですが、Perfumeにはそういったことが全くないようで、テレビの共演者から驚かれるようです。

そういったところが、3人での会話の感じにも出ているし、こちらも素直な気持ちで見ていられます。もう最高。

ファンサービス旺盛

ライブでの話ですが、ライブ会場を3チームにグループ分けをして、声を出そうというコーナーが必ずあります。

また、Perfume10周年ライブ「PPPPPPPPPP」では、ライブ中にステージに上がれちゃったり、「ファンクラブツアー」では、Perfumeの私物をプレゼントしちゃったりしてくれます。

また、ライブの最後の方で出る銀テープや風船には、3人の直筆のコメントが入っていたりします。

なんと、ファンサービス旺盛な方々でしょう。やっぱり最高です。

意外と長い下積み時代

Perfumeは早い段階から売れたから、下積み時代は短いと思っている方もいると思います。

ですが、そんなことはありません。彼女らもライブのビラを自分で配ったり、ストリートライブの数をこなしたりとした時期があったのです。

はじめの頃、ライブには5人しか来てくれなかったそうです。しかもそのうち、3人が身内だったようなので、実質2人しかお客さんがいなかったそうです。

「あんなにビラ配ったのに…」という気持ちになり、そこから自分達の無力さを知ったそうです。

このような下積み時代があったからこそ、今のファンをすごく大切にするPerfumeとなったのです。最高ですね。

ファンクラブの特典が豪華

Perfumeには、公式ファンクラブ「P.T.A Perfume と あなた」というのがあります。

もちろん私も入っています!当然です。

その特典が豪華!

ファンクラブに入ると、会報誌が月に4回くらいきて、年に1回特典DVDが送られてきます。

会員専用ページには、Perfume本人によるブログや、チームPerfumeのスタッフによる、「staff ブログ」や、撮影の舞台裏を撮った動画をあげてくれていたりします。

その動画をまとめたものが、特典DVDについてきます。しかも、会員ページにあげられなかった動画も追加されています。

年会費は4,500円(初回入会時は5,500円)ですが、正直もっと払っても良いくらいのコンテンツです!あとは、自動更新してもらいたい(笑)

さらに継続していれば、継続特典ももらえます。ちょっとしたものですが、これもうれしいです。好きです。

ライブグッズへのこだわりがすごい

ライブと言えばつきものなのが、ライブグッズです。このライブグッズですが、Perfumeがデザインを考える段階から、製作を一緒に取り組んでいるようです。

Perfumeのこだわりが随所で見られるため、ファンとしてはとてもうれしいです。

ライブTシャツを、日頃も使いやすいようにしてくれたり、リュックにはポケットをいっぱいつけてくれたりと、いろいろと考えて作ってくれてます。

こうしたこだわりの宿ったライブグッズは買いたくなりますね。

また、ライブグッズは「ASMART」でも買えますが、そこで、Perfume自らがライブグッズの宣伝をしています!

この動画がまたおもしろい(笑)ファンにとってはこれも楽しみなはず!

『ASMART Perfume』

さいごに

Perfumeが好きな(人気な)理由を書いてきましたが、なんだか、ただただPerfumeが好きだということを伝えただけになってる気がします(笑)

ファンになろうかどうしようか迷っているあなた!とりあえず、ライブに行ってみましょう!チケットが手に入りにくいので厳しいかもしれません。そのときは、ライブDVDを買って見ましょう!

そうすれば、きっとあなたもファンの仲間入りです(笑)

Perfumeのファンなんていまさらすぎて…とか、ファン歴長い人になんか申し訳ない…とかは関係ないです!

あ~ちゃんも言ってましたが、Perfumeが好きであれば、ファン歴の長さは気にしなくて良いのです!

むしろまだライブに行ってない人が羨ましいです!なぜなら、初めてPerfumeを見るときの衝撃が味わえるのですから!!

ほんとに、心やられます(笑)ライブには何回か参戦してるけど、いまだに登場したとき泣いてます(笑)感動しすぎて(T∀T)

まだまだ書き足らないことはありますが、今後書いていけたらなと思います。

POSTED COMMENT

  1. Hiroshi Yamamoto(山本 大) より:

    はじめまして。のっちについてのtweetをretweetしていただいたものです。私もただただPerfumeが好きな人間です。ちなみに71歳で、3人息子のうちの2人は不惑を超えています。この前、第4回ダンコンの抽選に当たり観にいってまいりました。のっちさんのおっしゃる通り、彼女たち自身がダンスをとても愛しているというのが、伝わってきました。なにせ、会場全体が静かに観戦をしている中、コンテスト参加者のダンスにひとつひとつ反応して、声をあげ、一番にぎやかだったのがあの3人でしたから。
    Future Popには、長野初日に参戦してまいりました。いままでのライブの楽しさを全部詰め込んだ上で、ひとつ突き抜けたライブでした。福岡2日目にも参戦いたします。もしお会いできれば、ご挨拶させていただきたくよろしくお願い申し上げます。

    • nocchi より:

      はじめまして。コメントありがとうございます!
      ダンスコンテスト見れたとは、羨ましいです。あんなに愛の詰まったイベントはなかなかないと思います!!
      Future Popツアーも行かれたようで、とても羨ましいです。私はまだ、子どもが小さいので、子どもを置いていくことが出来ず、どこにも参加できません。またどこかでお会いできたらと思います!

  2. sT DOg より:

    素敵です私はもうおじさんだけどむかしTVでリサイクル広告のポリリズムを聞いたら時この子達は誰、それからパフュームフアンになりました ライブは一人で行くのは気が引けて動画ばっかりみてましたが2014年福岡ドームから福岡にくるたび参戦してます、今年2月8日のドーム参戦聞きたかったエッジ聞けて嬉しかったよ‼️最後に深々とありがとうございましたと言って頭下げる姿みるとなんて素敵な子達なんだと思います‼️でも願うなら23時30分生歌で聞きたいなあ いつか

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です