美容 PR

【男性が使って効果ある?】草花木果を男が使ってみた感想【敏感肌に優しい】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
パンダはし
パンダはし
「草花木果」くさ・はな・き・か??なんて読むの?

はりもぐ
はりもぐ
「そうかもっか」って読むんだよ!自然派化粧品ブランドだよ!

「草花木果」は自然派ブランドで、2001年に誕生したブランドで、「自然派」という軸をブラさずに続けています。

そんな草花木果には、洗顔・化粧水・ジェルなど、これまでたくさんの種類が出ていました。

そして、最近「10日間 体験セット」なるものが提供されています。

ですが、口コミは女性の方ばかり。。

男性が使っても効果あるのか?というのが疑問だったので、「じゃあ男である私が実際に使ってみよう」ということで、

商品を購入して使ってみた感想を一つの口コミとしてレビューしようと思います。

男でも効果あるのかな?と思っている方は、ぜひ見てみてください。

この記事はこんな方にオススメ!

  1. 草花木果が気になっている男性
  2. 顔につけるものは、絶対に天然成分が良い!と思っている男性
  3. 化学成分多めの化粧水では、肌が荒れてしまったりする男性
  4. 清涼剤たっぷりの男性化粧品が肌に合わない男性
  5. 彼氏や旦那に草花木果の化粧品をプレゼントしようと思ってるけど、効果あるかわからないと悩む女性

要は、、草花木果って男に効果あるのか知りたい人におすすめの記事!!

ビューティサイトMAQUIAオンライン、口コミ月間ランキング総合部門で1位(2019.3)となったマスクジェルは男性でも必見です!

目次

まずは、草花木果のブランドについて

草花木果は、株式会社キナリが出している化粧品ブランドです。

キナリは「生成り」からとっているようで、「自然から授かる豊かな恵みや知恵を、現代の生活に上手に取り入れていこうという思い」をもとに名付けられたようです。

また、キナリはもともとは資生堂のグループ会社でした。

現在は、株式会社スクロールという、ネット販売業務に長けている会社のグループ会社に属しています。

資生堂のグループ会社であったため、美容に関する高い技術力を備えているのは間違いないと言えるでしょう。

そんなキナリは2001年4月に設立され、その後2001年10月からブランド「草花木果」の販売を始めました。

それからずっと、当初の、自然由来の天然成分での化粧品製作に注力してきました。

したがって、自然派ブランドとして、高い地位を得ています。

パンダはし
パンダはし
「草花木果」という名前が良いよね!自然って感じで!

草花木果の3つのポイント

草花木果では、以下の3つのポイントを、ずっと守ってきています。

  1. こだわりの天然成分
  2. 5つのフリー成分
  3. 品質へのこだわり

これらは、女性だけではなく、男性にもうれしいものです。

パンダはし
パンダはし
だからこそ買ってみようと思ったんだけどね!

順に説明していきます。

①こだわりの天然成分

こだわりの天然成分には、大きく3つあります。

  1. 温泉水
  2. 発酵素
  3. 植物成分

【①温泉水】

鹿児島県の霧島山麓の関平温泉水を配合しています。

なぜそこの温泉水かというと、ミネラルバランスが理想的のためです。

この関平温泉は、古くから湯治湯として多くの人に利用されていました。

湯治湯、つまり、傷を癒す効果があるというものです。

関平温泉水は、飲料としても販売されており、さらに、関平温泉水そのものにもスキンケアに使えると記載があります。

そもそもスキンケアに効果があるものを、化粧品の原料として使っているので、肌に良いに決まっています。

【②発酵素】

「酵素」と聞くと「カラダに良い!」という印象をお持ちではないでしょうか。

まさしくその通りで、肌にも良いのです。

草花木果に配合されている酵素は、たんぱく質を分解する酵素です。

この酵素により、肌の古い角質を洗い流す効果が期待できます。

つまり、洗顔に、この酵素を配合することで、肌の古い角質を取り除き、正常なターンオーバーを促すことで、肌きれいになっていくことになります。

はりもぐ
はりもぐ
お肌って内側からどんどんと新しい肌が生まれてくるんだ!そして、古い肌と交換されていく。これをターンオーバーと呼ぶよ!

パンダはし
パンダはし
このターンオーバーの周期が乱れることによって、肌荒れとかを起こしちゃうんだよね!

そんな酵素を、発酵食品(おそらく納豆など)やフルーツから抽出したものを、草花木果では使用しています。

【③植物成分】

多くの植物由来成分(しかも国産!)をたっぷり配合しています。

特に草花木果の特徴は「桜葉エキス」と「フィトCMC」を配合している点です。

桜葉エキスは、ソメイヨシノの葉っぱのエキスです。

桜の葉っぱは、とても身近な食品に使われています。

桜色のおもちを包むのに使われています。

そうです!「桜餅に使われている葉っぱ」こそが桜の葉っぱです。

なぜこれが桜餅に使われているかというと、もちろん季節的にぴったりということもありますが、

実は、「乾燥から守るため」に使われています。

お餅が乾燥したらおいしくないですもんね。

桜餅に使われている葉っぱは、「オオシマザクラ」という品種ですが、ソメイヨシノでもその乾燥から守る効果は、十分期待できます!

 

もう一つの注目植物成分は、「フィトCMC」です。

フィトCMCは、ゆずセラミドとコメ胚芽油を合わせたものです。

「セラミド」は肌の内側、角層内に存在しますが、加齢やストレスなどにより減少してしまいます。

セラミドが減少すると、角質が乾燥し、スカスカの肌になってしまいます。

また、セラミドには、「リノール酸」という油を含んでいます。

このリノール酸を、コメ胚芽油は含んでいます。

つまり、「ゆずセラミド」と「コメ胚芽油」で、肌のセラミドを作ってしまおうという考え方です。

フィトCMCにより、角層内のセラミドと同じような働きをすることで、乾燥から肌を守り、やわらかくしなやかな肌へと導いてくれます

植物由来成分 効果解説

(タップで拡大)

草花木果 公式ホームページより

 

②5つのフリー成分

人によっては、肌荒れを起こしてしまう化学成分を使用していません。

  • パラペン
  • 合成香料
  • 紫外線吸収剤
  • タール系色素
  • 鉱物油
パンダはし
パンダはし
敏感肌の人にやさしいね!

③品質へのこだわり

草花木果では、その製造方法にこだわりを持っており、高い品質確保に努めています

発酵素は非加熱製法、石けんは枠練り製法など、こだわりの手法を用いています。

製造の最終段階でも品質を念入りにチェックしていることから、

その品質意識の高さがうかがえます。

だからこそ、安心して毎日使えるものになっています。

人気No.1のマスクジェルのおすすめポイント

草花木果の中で、最も売れているのが「マスクジェル」です。

そんなマスクジェルにはさらにとっておきの成分が配合されています。。

  1. 新成分トリプル発酵素
  2. 酵母エキス

①新成分トリプル発酵素

スブチリシン・プロテアーゼ・パパインという三つの酵素が配合されています。

これらはすべてたんぱく質分解酵素で、古い角層を除去してくれます。

ちなみに、スブチリシンは、枯草菌(こそうきん)から得られる酵素で、納豆菌と似ていると言われています。

パパインですが、パパイヤからとった成分です。

②酵母エキス

マスクジェルには、2種類あって、通常の「マスクジェル」と少し高級な「マスクジェル エンリッチ」です。

エンリッチの方にのみ配合されているのが、「酵母エキス」です。

これは、「シゾサッカロミセスポンベエキス」というのが配合されています。

これにより、ハリのある肌が期待できます。

実際、草花木果(洗顔ミルク・化粧水・マスクジェル)を使ってみたところ、肌のキメが整い、水分量も増加するという結果が得られているようです。

草花木果 使用結果

(タップで拡大)

草花木果 公式ホームページより

草花木果ライン 3品トライアルセットを買ってみた

パンダはし
パンダはし
調べれば調べるほど、草花木果を使いたくなってきたよ!

はりもぐ
はりもぐ
トライアルセットがお得だよ!

草花木果をはじめて使う方は、「草花木果ライン 3品トライアルセット」がおススメです。

なぜなら、お試し価格でお得に始められるし、10日間試せるから。

パンダはし
パンダはし
これなら、もし肌に合わなくても安心だね!

はりもぐ
はりもぐ
通常価格2,200円のところが、初回はなんと50%オフの1,100円!!

というわけで、購入してみました。

その手順を載せておきます。

基本的には、画面に従って進めばよいので、迷うことはないかと思います。

(以降の画像はすべてタップすれば拡大します。詳細を見たい場合は、タップしてください)

まずは、以下のリンクから、特設ページに飛びました。

ここからの方が、確実に50%オフされるのでおすすめです。

【草花木果】トライアルセット

 

草花木果 トライアル購入1  草花木果 トライアル購入2

化粧水の種類が「しっとり」と「さっぱり」とあるようです。

しっとりしている方が保湿されてる感があるので、私は「しっとり」を選びました。

なお、しっとりとさっぱりの違いは、付けごたえの違いだけです。

有効成分は一緒なので、好きな方を選ぶとよいでしょう。

草花木果 トライアル購入3 草花木果 トライアル購入4

カートの中身を見ると、送料も込みでこの価格でした。

なんと良心的な!

草花木果 トライアル購入5 草花木果 トライアル購入6

購入する際には、会員登録が必要でした。

やや面倒ですが、3分くらいで終わりますし、もちろん入会費や年会費はかかりません。

また、購入に応じてランクも上がるようで、次回以降割引で購入できるようになったりもするようです。

なので、会員登録しておきましょう。

草花木果 トライアル購入7 草花木果 トライアル購入8
パンダはし
パンダはし
会員登録のときに、「紹介者コード」っていうのがあったけど?

はりもぐ
はりもぐ
昔、友達紹介キャンペーンをやっていた名残みたい。いまは特になしから何も入れなくて良いよ!

会員登録がすんだら、「マイページへ」ではなくて、「カートへ」をタップしましょう。

草花木果 トライアル購入9 草花木果 トライアル購入10

支払方法は、「クレジットカード」「代引き」「郵便振替・コンビニ振込」が選べます。

クレジットカードなら手数料がかからず、手間もないので、お得な購入方法です。

草花木果 トライアル購入11 草花木果 トライアル購入12 草花木果 トライアル購入13

続いて、配達希望日時を選択します。

私は、4/4の昼過ぎに注文したのですが、指定日配達は4/9からできましたので、5日後から選択できるようです。

また、時間帯は上の画像の通り選べます。

午後は2時間刻みなので、予定が立てやすいですね。

草花木果 トライアル購入14 草花木果 トライアル購入15

クーポンコードというのがありますが、誕生日の月などにクーポンがもらえるらしいです。

これを入力すれば、お得に購入できるとのことです。

長く続ける人を応援してくれるプログラムですね。

さらに、初回限定で、プレゼントがもらえます。

これが何なのかは、、、後で紹介します。

草花木果 トライアル購入16 草花木果 トライアル購入17

トライアルセットは、送料込みだと言いましたが、なんと消費税も込みの価格でした。

つまり、すべてコミコミで1,100円という驚きの安さ!

そして最後に、クレジットカード決済の場合は、クレジットカード情報を入れます。

草花木果 トライアル購入18 草花木果 トライアル購入19

購入手続きが完了したら、すぐに、メールが届きました。

あとは、ワクワクしながら待つだけ!

草花木果が届いた!

配達日時を指定したら、ちゃんとその日に届きました。

外箱はこんな感じでした。↓(タップで拡大)

草花木果 外箱1 草花木果 外箱2

さて、ワクワクしながら開けてみると。。。!

草花木果 中身1 草花木果 中身2

緩衝材が入っていて、守られてました。

地味にうれしいですね。

トライアルセットに加え、天然コットンも入っていました。

プレゼント付というのがこれのことだったんですね!

草花木果 使用方法 草花木果 エンリッチお試し 草花木果 お得情報

そのほかにも、使用方法やキナリの他の商品が載っている冊子・マスクジェルエンリッチのお試しパック(2日分)・トライアルセットを購入した人限定のお得なキャンペーン!

草花木果 トライアル

洗顔ミルク・化粧水・マスクジェルが勢ぞろいです。

シンプルかつおしゃれなシルエットで、効果が期待できます。

余談ですが、少し前までは、透明な入れ物だったそうです。

より製品の品質・鮮度を長期間保つために、色付きのボトルに改良したとのことです。

さて、さっそく使ってみましょう!

実際に男が使ってみた

まずは使い方を紹介しておきます。

  1. 電気シェーバーなどでひげをそる(私の場合は朝のみ)
  2. 手と顔を濡らす
  3. 1円玉くらいの大きさの洗顔ミルクを手に出して、泡立てる
  4. 泡で顔を洗う(ごしごししすぎない!)
  5. 水かぬるま湯ですすぐ
  6. タオルを当てて、水気を取る(ごしごしこすらない!)
  7. 500円玉くらいの化粧水を手のひらに載せる
  8. 顔の中心から外側に向かって化粧水を塗っていく(このとき、コットンがあれば、それを使うとなお良し)
  9. マスクジェルをパール2個分出して、顔全体になじませる
  10. 洗い流す必要はなく、フィニッシュ!

「マスク」ジェルという名の通り、マスクのように使用することもできます。

⑧化粧水で肌を整えた後(上記の⑦の後)さくらんぼ1個分を顔全体に厚めに塗ります。

⑨そのまま3~5分後にティッシュなどでやさしく拭き取ればフィニッシュ!(洗い流す必要はなし)

さて、実際にやってみましょう。

洗顔ミルクで顔を洗ってみる

洗顔ミルクを手にした感じは、少しさらっとしているけど、ねっとりしているわけでもありませんでした。

「しっかり泡立ててください」とあって、もちもち泡ができているような写真があったのですが、どうやってもできない!

正直、手で泡立てても、もっちりな泡はできませんでした

したがって、「泡で洗うように」というのはできませんでした。

ちょっと残念。。

ですが、泡立てネットを使えば、しっかりとしたもっちり泡ができるので、どうしても泡で洗いたい!という方はネットを使うのがおすすめです。

ですが、力強くごしごしと洗わなければ問題ないので、少し泡立った洗顔ミルクで顔をやさしく洗いました。

正直言って、初日は顔が少しヒリヒリしました。

「自然派と言いつつも、私の肌には合わなかったか。。」

と思いつつも、2日目も使ってみました。

・・・すると、ひりひりする感じはなくなりました!

もしかすると、最初に使ったときは、古い角質だらけで、それがごっそり取れたからひりひりしているように感じただけかもしれません。

かさぶたを取ってしまったときの、急に空気に触れる感じだったのかもしれません。

なので、今では特に気にすることなく使えています。

なんやかんやで洗顔ミルク最高です!

化粧水をつけてみる

洗顔ミルクで、顔を洗った後は、化粧水をつけてみました。

この化粧水、柑橘系のとってもいい匂いがするんです!!

それもそのはず、実は草花木果の商品には、ゆずなどを使った自然な香料によって香りづけがされているのです。

なんとうれしい・・!!

化粧水を手に取った感じもしっとりな感じがするし、付け心地もバツグンです!

肌になじむ感じがして、うれしいです。

マスクジェルを付けてみる

最後に、マスクジェルを付けてみました。

さすが、「マスク」というだけあって、肌にビタッとくっつくような感じです。

マスクによって守られている感じがすごいします。

もちろんこれも香りが良い!

本当にマスクのように使う方法もあると、上の方で書きましたが、そこまでいらないのでは?と思います。

通常のパール2個分くらいの大きさを使うだけでも十分です。

マスクを着けている感じと書きましたが、嫌な気分にはさせません。

柑橘系の香りのおかげで、付けていて楽しい化粧品です!

男が使って感じたメリット

男である私が草花木果の洗顔・化粧水・マスクジェルを使って感じたメリットは以下です。

男だから、というのは関係ないのもありますが。

  1. 洗顔ミルクは、ほどよく汚れを落としてくれる
  2. 化粧水は、しっとりと肌になじんでくれる
  3. マスクジェルは、一日中顔を守ってくれているように感じる
  4. 柑橘系の香りでつけていて楽しい!

特に、①の「ほどよく」汚れを落としてくれるですが、

男性用洗顔の場合で、とにかく皮脂や顔の油を落とすことに特化していて、洗った後はつっぱるような洗顔があります。

そこまでしては、適正であれば顔を守ってくれるものまで、取ってしまっており、逆に肌に悪いです。

ですが、草花木果の洗顔ミルクは、皮脂を完全に除去まではせず、ちょうどよかったです。

これは使い続ける価値ありですね。

控えめに言って最高!というやつです。

男が使って感じたデメリット

先ほど、「ほどよく汚れを落としてくれる」と書きましたが、男の方でも皮脂量の多い少ないは個人差あります。

もしかすると、皮脂量が非常に多い方は、向いていないかもしれません。

どれくらいなら使えるの?というのはわかりませんので、そのためにもトライアルセットがあるのだと思います。

とりあえず試してみることをおすすめします。

返品保証付き!

購入してから30日以内であれば、返品・返金可能です。

しかも、使用していても返品・返金が可能です。

パンダはし
パンダはし
使っていても返金してもらえるなんてすごいね!

はりもぐ
はりもぐ
草花木果は自社製品にそれだけ自信を持っているということだね。

気楽な気持ちで、草花木果をはじめてみてはいかがでしょうか。

トライアルセット購入者限定!

トライアルセット購入者限定で、お得な割引をしてくれるというクーポンがあると紹介しました。

定期便を注文した場合は、初回が40%オフ!

一回のみの購入でも、20%オフ!

というお得な割引です。

トライアルセットで、使い心地の良かった私は、同じセットの製品版をまんまと購入してしまいました

今回は曜日指定なしで買いましたが、注文から2日後に来ました!速い!!

パンダはし
パンダはし
なんで定期便にしなかったの?

はりもぐ
はりもぐ
40%オフなのはありがたいんだけど、3回は買わないと定期便辞められないんだ。他のを試してみたくなる時もあるから。。

というわけで届いたのが、コチラ!トライアルセットを横に並べてみています。

草花木果 製品版 箱 草花木果 製品版

(タップで拡大)

やっぱり製品版の方が入れ物がちゃんとしてるなーという印象でした。

これから使っていくのが楽しみ!

ちなみに、いつまにやら嫁が使っており、「めっちゃ良いね!」と女性の意見ももらいました(笑)

ぜひあなたも試してみてください!

↓トライアルセットはこちらのリンクから↓

【草花木果】10日間お得にお試し

疑問点 Q&A

はりもぐ
はりもぐ
ここでは、いくつかのよくある質問・疑問をまとめるよ!

①「マスクジェル」と「マスクジェル エンリッチ」どっちが良い?

効果だけを比べると、「マスクジェル エンリッチ」の方が良いです。

後は、値段との相談となると思います。

マスクジェル:3,300円(約150回分)

マスクジェル エンリッチ:3,960円(約150回分)

まずは、トライアルセットにあるマスクジェルを使って、もっとうるおいが欲しい!と感じれば、エンリッチの方を買えばよいかと思います。

②洗顔もピーリングでマスクジェルもピーリング。やりすぎでは?

草花木果に配合されている成分によるピーリング効果(角質除去)では、古くなった角質のみを自然とはがします。

つまり、むりやり肌をはがしていくわけではないので、汚れだけを取り除いてくれるイメージです。

③マスクジェルはニキビ対策にも良い?ニキビあっても使って大丈夫?

そもそもニキビは、古い角層が厚く重なり毛穴がふさがることで生じた炎症です。

したがって、マスクジェルによって、古い角層を除去すれば、ニキビ対策にもなります。

ただし、赤く炎症を起こしているニキビ部分は、避けたほうが良いと公式も言っています。

程度としては、「触らなくても痛い」というレベルのニキビは避けたほうが良いでしょう。

④トライアル以降も買い続けたらどれくらいの値段?

  • 洗顔ミルク:1,320円(1,188円)約100回分
  • 化粧水:3,080円(2,772円)約90回分
  • マスクジェル:3,300円(2,805円)約150回分

( )内は定期便の場合の価格。10%オフとなる

使用できる回数がばらばらのため、1日当たり(朝と夜の2回使用)で計算すると、138.8円となりました。

パンダはし
パンダはし
え、これくらいなの?

はりもぐ
はりもぐ
かなりコスパ良いよね!

毎日缶コーヒーを買うくらいと考えれば、かなり続けやすく、お得な商品ではないでしょうか。

⑤トライアルセットは何日分くらい?

草花木果のトライアルセットは、公式では10日となっています。

実際私が使ってみると、14日間もちました。

最初の方は、びびってあまり使えなかったからもしれません(笑)

適量使わないと、効果が実感できない可能性もあるので、私みたいに長く使えてしまうのは、良くないでしょう。

まとめ

草花木果は天然成分たっぷりで、敏感肌の私は非常に興味がありました。

ですが、男性が使ったという口コミが少なく(ほぼない)、実際どうなんだろう。。。と思っていました。

考えても始まらない!と思い使ってみると、めちゃくちゃ良い商品であることがわかりました。

男である私が実際に使ったからこそ、男性にもおすすめできます。

とりあえず、トライアルだけでもはじめてみてはいかがでしょうか。

しっかりとした根拠のある成分を使用していて、だからこそ返金保証がついている。

そんな草花木果をお得に試せるのは今しかありません!

いつこのキャンペーンがなくなってしまうかわからないので、ぜひ試してみてください。

私みたいに、敏感肌で悩まれている男性に届いてほしいです。

トライアルセット購入は以下のリンクからどうぞ!

【草花木果】トライアルセット

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です