
くずはモール内にあるタワーレコード(正確にはタワーミニ)は、あるアーティストの愛が強すぎることをご存知でしょうか。
そのアーティストは、、V6です!!
何を隠そうV6のメンバーの一人である岡田准一さんは、枚方市御殿山の出身なんです!枚方市楠葉の2つ隣の駅です!枚方市のスターです!
ひらパー兄さんとして、ひらかたパークの宣伝をしてくれており、枚方市を盛り上げてくれています。本当に枚方市の誇りです( 〃▽〃)ありがとうございます!!
「永遠のゼロ」とか「軍師勘兵衛」とか、俳優としても大活躍の岡田くん、おそらくストイックな性格なのでしょう、なんでも完璧にやりこなします。
そんな岡田くん、ひいてはV6を猛プッシュしているのが、タワーレコードくずはモール店なのです。
これは、ファンの間では有名なようで、遠方から来られる方もけっこういらっしゃるようです。
そんなタワーレコードくずはモール店を紹介したいと思います。
目次
1.V6愛が止まらない ~きっとここから愛なんだ~




前面には、V6ファンの写真でできたV6メンバーの絵がでかでかとあり、正面中央にはV6のライブ映像を流し続け、店内にはひらパー兄さんのポスターが隙間なく張られており、V6のCDコーナーは他よりもかなり大きくなっている。。とあげていくことに、「ここは、V6の店か!?」と思ってしまうくらいです(笑)

店の規模としては大きくない方ですが、V6関連、岡田くん関連は大量にあります!

私が行った日(2018/10/21)は、長野くんの誕生日が10/9であるため、46才の誕生日おめでとう!とポップが貼ってありました。また、メッセージを書き込めるノートも置いてあり、自由に書けるようでした。V6ファンにはたまらないでしょうね。
Perfumeファンの私が、広島HMVに行ってるようですもんね(広島HMVは残念ながら閉店してしまいましたが)。
2.店内の規模としては小さめ
タワーレコードくずはモール店は、タワーミニであることからわかる通り、店の規模は小さめです。
並んでいる商品も種類は多くはありません。しかし、店員さんが厳選をして置いていると思うので、本当に良いもの・長年愛されているものしか置いていないように思います。
そういう意味では、狭いとは言えど、誰もが満足できる店ではないでしょうか。
ただ、すれ違って通るには、少し狭いので、ベビーカーを押して店内を歩くのは、なかなか厳しかったです。
かなりのベビーカースキルが必要です。狭くて通れない道やカーブが難しいところがあるのて、ベビーカー押しながらはあまりおすすめできません。
ですが、店の真ん前にベンチが置いてあるので、夫婦で来てたりする場合は、片方がそのベンチでベビーカーを見ておくという手があります。
そのベンチに座りつつ、V6の動画を見るのも良いのではないでしょうか。
3.タワーレコード主催で、ライブイベントがくずはモール内にある
くずはモール内の、SANZEN-HIROBAにて、時々イベントが開催されます。そのイベントは、音楽ライブの時もありますが、その音楽ライブの主催がこのタワーレコードくずはモール店なのです。
なので、SANZEN-HIROBAで音楽イベントがあるときは、タワーレコードが出張して、そのアーティストのCDなどを売っています。
昔、アリスのメンバーであるべーやんこと堀内孝雄が来たことがありました。その他にも、いろんなアーティストがライブをしにやって来ているようです。いつかV6とか来ないかなー。さすがに無理か。でも岡田くんなら来てくれるはず!来てください!
ちなみに、SANZEN-HIROBAでのイベントの時に、その近くにあるカフェを使えば、ゆっくりとイベントが見れます。よろしければ、『くずはモール内の3cafeに行ってきた』をご覧ください。
2018.11.6時点


1995年11月1日がV6のデビュー日ということで、23周年おめでとう!というモードになっていました。
各メンバーの誕生日おめでとうを祝う、インスタ風の額もありました。(なぜか岡田くんのだけなかったな。。)

V6Times特別号も配布されていました。ほしい方は急いで店頭へ!
まとめ&店舗情報
V6をガンガンに推しているタワーレコードくずはモール店について書きました。メンバーごとの誕生日月に行くと、また違った風景が見れるような気がします。
同じ枚方出身として、これは応援するしかありません!これからもちょくちょく行って、近況をあげられたらなと思います。
V6愛の溢れるタワーレコードくずはモール店に行ってみてはいかがでしょうか。
営業時間:10:00~21:00
電話番号:072-836-5011
アクセス:くずはモール本館ハナノモール3階 樟葉駅より徒歩5分弱